5巻では黎明卿ボンドルドとの壮絶な戦闘やアビスの呪いに関する謎が少しだけ解明されたわけだが、なんだかんだ言って、あんなにムカついたボンドルドが最後はちょっと好きになってたりするのは僕だけなのだろうか...。
それにしても、ところどころ気になる伏線があったな...。
あの深界六層へ降りるための装置は誰が作ったのか?ボンドルドが言った「次の2000年に踏み入る準備はできました」の意味とは?
ほんと気になりすぎて頭がパンクしそうになる...マジで。でも、超おもろいから何度も見返してしまうわけだが(笑)
さあ、ついに深界六層への旅立ちだ。次はどんなワクワクドキドキの冒険になるのか!?
-
メイドインアビス【第5巻33話~38話】感想とネタバレ!黎明卿ボンドルドとの決着なるか⁉
前回のあらすじ やっとリコが眠りから覚め、深界六層を目指すための準備を整えて、ナナチを加えた三人で冒険をスタート。 冒険に出てすぐの事、ボンドルドの手下と遭遇。その手下が、生態系を変えてしまうと言われ ...
続きを見る
レグ 1話|リコと犬とロボット
7年前、船団キャラバンのミオがオースに訪れた時の事。たまたま幼いリコと犬のレグを見かけた時のお話。
ん?孤児院で犬を飼っていいのか?というのは疑問が残るところだが、まあ大丈夫なんだろう。
本編では語られることはなかったが、リコ達が暮らしていた孤児院の子供達のほとんどはアビスで命を落とすんだそうだ...だから死なないように厳しい教育をしているのかもね。裸吊り...。
その7年後、再び大穴の町オースを訪れた澪は、アビスの大穴を見て「7年前見た時より深い」と言ってたけど、その意味は何だろう...アビスは成長しているとでもいうのか。
第39話|還らずの都~未知の探索わくわくのリコ~
ついに絶界の祭壇からラストダイブすることになるわけだが、この人間が来るだけでも大変な場所にこんな大掛かりな装置を作ることができる文明っていったいどんなだろう。
いや、もしかしたら、遠い昔はアビスの呪いなどなかったのではないか、と思ってしまう。呪い、というぐらいだから、神様のようなものが実在していて、それに対してやってはいけないことをして呪われた。そして、滅んでしまった...んなわけないか。
そんなことはさておき、白笛プルシュカを鳴らして(勝手に鳴って)いざ、絶界への冒険がスタートする。
といっても、幻想的とかそんなものは特になく、なんなら装置の中でうんこプリプリしちゃう始末。まあ、ここまでは緊張と緩和で言うところの緩和なのだろう。
また想像もできないような緊張が来るはずだから、心しておかなくては。
深界六層の還らずの都、人工的な建造物からも、たしかに遠い昔ここには何かしらの文明があったのだろう痕跡が残っている。それを見てリコは胸がときめいてしょうがない様子。
リュウザサイというタツノオトシゴと馬を足して割ったような生物と遭遇。しかし、ライザの封書からも危険生物であるらしく、とりあえず気づかれないように非難することに。
そして、待ちに待ったお食事タイム、ミゾウジャクという巨大なトカゲのような生物の卵を食べることに。
ここでも、おいしい料理にナナチのぷわああぁぁん炸裂!!
ただ、ミソウジャクはおいしいけど見た目はちょっとグロテスク(笑)
ご飯を食べながら、孤児院の事を思い出して、手紙を出すことに...手紙がどうなるかはマンガを見てのお楽しみ...チーン。
六層に入るも、特に危険なこともなくリコ達は冒険を進めるが、突如、謎の来訪者が現れ、リコの大切なものを奪い去ってしまう。
第40話|成れ果てし命~成れ果てだらけの建物~
奪われたものを取り返すべくリコ達は捜索を開始、そして辿り着いたのは、力場(アビスの呪い)が存在しない建物。
そこには、多くの成れ果て達が生活をしていたのだった。しかし、ナナチのような姿をしている成れ果てはほとんど存在していない。
同じ成れ果てでも、場所によって成れ果てになった時の姿が変わるようである。あと、やはり相手を思いやる気持ちも重要な要素となるようだ。
という事は、気持ちがすごいことになる事で、とんでもない生き物へと進化することも可能という事なのか?
まあ、そんな僕のしょうもない考察はさておき、マジカジャと名乗る成れ果てが道案内をしてれることに。この成れ果ても、とんでもない問題を持ってきそうな気がするけど...どうなることやら。
この成れ果てが暮らしている村では、その者の心の奥底にある価値によって値段が決まるらしい。なんのこっちゃという話だが。
つまり、体・道具・生き物、物に対しての強い気持ち、存在そのものなど、様々なものが価値となり、その価値によって値段が決まるという事の様だけど...。
なんかアビスは感情というか、気持ちの部分を重要視しているのが面白い。リコの気持ちはすごく強いからイコール、アビス内では強いという事になるのか。
第41話|価値の精算~価値の重要性~
村に住む成れ果て達は、あまり悪意がなさそうな雰囲気...と思っていたら、突如、メイニャがある成れ果てに捕まえられて「ぷちっ!」とされてしまう。
すぐにリコはメイニャに駆け寄るが、ぐったりしたメイニャを抱いて大粒の涙を流すのだった...その時、黒い渦のような物体がその成れ果てを囲い、価値の精算という名の罰を与えたのだ。
そう、この村では価値に対して対価を払うことができない場合、村の守りと言われる黒い渦にその価値に相当する精算を課せられるのだ。
結局、その成れ果てもリコが悲しくて泣いたのと、同じレベルの苦痛を与えられて泣き叫ぶことになるのだけど、このシステムはかなり危険なニオイがする。グロいことになる予感しかしない。
いきなり壮絶な光景を目の当たりにしたリコ達。それでも相変わらずリコの切り替えの早さは異常で、すぐに何事もなかったようにワクワクしているのである。ほんと鉄のメンタルだな、リコは。
宿も見つかり、レグはこの村を偵察することにしたのだが、そこに現れたのはファプタと呼ばれる価値の化身なるものだった。
第42話|成れ果ての姫~マジカジャとファプタの意味深発言~
成れ果ての姫と呼ばれるファプタを肩に乗せているロボットがレグと同じ火葬砲が打てそうな手のひらをしている。もしかして、同種なのか?
レグはその成れ果ての姫にさらわれてしまうが、どうもファプタはレグを知っているようである。連れ去られた場所にも行ったことがあるらしい。
そこで、ファプタが口にしたのは...
「おまえハクつれてくるいったそす」
ハクというのは一番価値が高い事なんだとか...だからレグはリコをベニクチナワから助けたのか?ファプタが言っている「ハク」というのはリコのことかもしれない。
しかし、なぜ「ハク」をつれに行ったのかレグは覚えていない...。
マジカジャがナナチに言った「ミーティ、仮面の男が置いていった、あたたかな呪いのかたまり」というのも何を意味しているのか...。
6巻は謎が多すぎて先がどうなるのか全く分からない。
ファプタとロボット、成れ果ての村、白笛プルシュカ、ミーティの謎、さあ、7巻が楽しみすぎてならない。
ミオ 2話|誕生日に死ぬ奇病でキユイが・・・
またまたミオ(船団キャラバンの薬師)が登場。キユイの病気の話だけどアビスの秘密に関するちょっと重要な話も・・・。
その話というのは、2000年前のお祈りガイコツについて。探窟中に見つかるお祈りガイコツが2000年前、4000年前、6000年前と2000年周期で見つかっているというのだ。
そして、その2000年が今なのだとか...それと関連して、キユイもそうだが、誕生日に幼い子供が死んでしまうという事がリーダー(ジルオ)が知っているだけでも5人。
今、アビスでは2000年に一度の何かが起こっている?そういえばボンドルドも2000年というキーワードを出していた...う~ん、なんだろう。
結局、キユイの容体は、ミオの船に行くと...やはりアビスが関連していたのか。
ジルオ 3話|不動卿オーゼンとジルオの飲み会
ジルオ(リーダー)がアビスの異変を危惧して不動卿オーゼンの元を訪れる。
そこでレグの話になるが、やはりリーダーは気付いていたようだ。レグが人間ではない何かだという事に。
そして、ライザとレグの関係についても共通点を感じていたらしい。それはオーゼンも同じように気づいていたようだ。
では、なぜそのことをリコとレグに伝えなかったのか?
このことについては、どういう意図があったのか気になるところではある。なんか、この二人とマルルクでリコ達を追いかけていきそうな気がする...そうなるとさらに面白くなるな...。
そして、最後のページでレグが見たものは一体何だったのか...。
さあ、6巻は7巻へ向けての伏線がテンコ盛りだった、ていうか、伏線しかなかったんじゃないか(笑)
ほんと謎が多すぎて、何度も読まないと内容が理解できない...けど、それがまた面白い。次が楽しみでしょうがないな。さあ、すぐに読むことにするか...。
メイドインアビスを1巻無料で読む方法!?
無料でマンガが読めるお得な動画配信サービス | ||
サービス一覧 | ポイント特典 | 無料期間 |
FOD | 1300P 書籍は20%還元 |
31日間 |
U-NEXT | 600P 最大40%還元 |
1ヶ月間 |
music.jp | 600P 書籍は10%還元 |
30日間 |
解約について | 無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません。全部に登録すると最大2500ポイントもらえます! |
\ メイドインアビスを1巻無料で読むならFOD //
→ FOD
\ すぐに600ポイントもらえる //
→ U-NEXT
→ music.jp
-
メイドインアビス【第7巻43話~47話】感想とネタバレ!つぼミーティとナナチ救出!?
前回のあらすじ ついに六層に辿り着いたリコ達を待ち受けていたのは、成れ果てだらけの村だった。 その村では通常の世界とは違った価値と価値の交換が行われており、しかも、その交換の幅広さは命さえも取り扱えて ...
続きを見る